ども!
今回は実際行って初出勤までの記事です。
期間工シリーズはこちらから↓
赴任日
赴任日というのは出勤日ではなく
現地(住むとこ)にへ引っ越しする日のようです。
初出勤日の数日前に赴任して、
初出勤までの間に健康診断とPEOの説明会?
のような事があるそうです。
朝から新幹線と電車を乗り継ぎ
お昼頃には待ち合わせ場所へPEOの方と他の新入社員の方と合流。
そこからはPEOの車で住むところまで送ってくれるそうです。
家についたら、簡単にポストの使い方やごみの出し方
家の住み方を教えてもらい、鍵をもらって
PEOの工場行のシャトルバス乗り場を教えてもらいます。
バス乗り場は歩いていける距離みたいです。
赴任日はこれで終了です。
友人は荷物を整理して、
早速シャワーを浴びた後に周りの散策に出かけたと言っていました。
健康診断&説明会
健康診断と説明会は一日でやってしまうみたいで
午前中が健康診断
午後から説明会
丸一日使うという事ですね!
健康診断の内容としては
一般的な健康診断と同じ内容だそうです。
問診
検尿
身長
体重
視力
聴力
血圧
採血
X線
心電図
それが終われば各自昼まで自由に昼食を取って
昼からの説明会へ向かうようです。
ここで私の疑問タ~イム!!!
・健康診断でなんらかの数値がひっかかったらどうなるの??
・就職って刺青は厳しい所多いけど大丈夫なの?
上記の2点を聞いてみました!
・健康診断でなんらかの数値がひっかかったらどうなるの??
知らねえよ(笑)
でも面接っていう面接もなく正社員になれるようなところで
あなたは不健康なので入社できません!なんて無いだろ(笑)
なにかあったとしても気を付けてねぐらいじゃね??
・刺青は大丈夫なの?
俺入ってないけど、刺青はダメらしい。
アウトソーシングの面接の時も
PEOの電話の時も刺青入ってませんかって聞かれたけど。
でも入ってても多分バレないよww
寮じゃないから家では一人だし
健康診断はPEOの人たち病院の外にいるし
医者も守秘義務があるから、健康診断で医者にばれても大丈夫だと思うし
半袖に、長ズボンで隠れる刺青ならほぼバレないわ多分。
ということでしたー!!!
続いて説明会へいきましょう!
説明会
説明会は、大量の書類の説明を受けて
ひたすら書く!
印鑑!!!!
書く!!!
印鑑!!!
書く!!!
印鑑!!!
がほとんどだったそうです(笑)
あとは身分証明書のコピーや
交通費の清算も行うようです。
アイシンAWの作業着とかももらったそうです。
あとは就業時間の説明。
PEOのシャトルバスの時間割の説明。
友人は、期間工の人達と同じバスに乗ると思っていたようで
絶対窮屈だよな~と思っていたそうですが
期間工は期間工のバスがあって、PEOはPEOのバスがあるみたいで
他の派遣会社を通して来る人たちも、各派遣会社のバスがあるみたいです。
前給制度の説明。
前給は1週間3万円を上限として
月最大9万円の前払い制度らしいです。
ですが、「前給は基本的に使うなよ」みたいなニュアンスで説明されるそうです(笑)
あと、配属部署もここで発表されるらしいですが
具体的な内容は教えてもらえなかったそうで
初出勤日に教えてもらうことになるそうです。
工場のルールや服装など聞いて終了!
各自帰宅!!!という流れの一日だったそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
質問等あれば、管理人へメール
上記のリンクからメールいただければ、友人に聞いてお伝えしますので
いつでも気軽にどうぞ!(^^)!
okaki